修学旅行2日目は、選択体験を行いました。
生徒たちはラフティング、フィッシング、ネイチャーツアー、ジャム・アイス作り、木の葉アートの中から、午前と午後で興味に合わせた2つのアクティビティに挑戦しました。
ラフティングに参加した生徒たちは、激しい流れの中で力を合わせてボートを操り、スリル満点の体験を楽しみました。ゴールにたどり着いた生徒たちは、みんな達成感に満ちた表情を見せていました。
フィッシングに参加した生徒たちは、どこからか聞こえてくる、誰かの「釣れた!」と言う声を全員で称賛し合う良い雰囲気の中、楽しく穏やかな時間を過ごしました。
ジャムとアイス作りを選んだ生徒たちは、自分たちでりんごを細かく切り、加熱してフルーツジャムを作り、瓶に詰めました。その後、いちごアイスの材料が入ったボウルを氷で冷やしながらかき混ぜ、最後に固まったアイスをみんなで美味しく食べました。
ネイチャーツアーに参加した生徒たちは、「この赤い実がなっている木、何ですか?」等とネイチャーガイドさんに質問しながら楽しくハイキングをしました。途中日本海が見える見晴らしのいい場所や神仙沼では写真を撮るなど楽しんでいました。
木の葉アートに参加した生徒たちは、自然の中の木々の葉っぱを拾い集め、各々のデザインで模様を構成し、色付けしていきました。葉脈の模様が綺麗に出て、それぞれの満足のいくオリジナルTシャツが完成しました。
選択体験後は昨日と同じホテルに戻り、リラックスした時間を過ごしています。
明日は小樽と札幌での自主研修です。
生徒たちは北海道の街並みや文化に触れることを楽しみにしています。